小規模多機能について
住み慣れた地域での生活を続けながら、介護が必要になっても、出来るだけご自宅での生活を継続できる様に支援します。銀の鈴での家庭的な環境のもと、ご利用者様とご家族の希望に添って「通い」を中心に、随時「訪問」や短期の「泊まり」などのサービスを組み合わせて食事・入浴などの介護や支援を行い在宅での生活をサポートしていくものです。どの介護サービスにも顔なじみのスタッフが関わることによって身体状況の安定に繋がり、安心した生活を過ごせます。ご利用の際はご相談ください
通所 (最大18名)
- お食事・入浴・排泄など日常生活の介助やレクレーション等のサービスを銀の鈴に通う事でご利用できます
- 病院から退院して心配なので、午前中だけ通いたい
- 家族の仕事があるので、午後からだけ通いたい
- 仕事で遅くなるので19時まで利用してご飯もすませてほしい(※16時以降のご利用でのお迎えは家族様にお願いをしております)
- 銀の鈴の看護師さんに体の心配な事の相談もできます
訪問
- 家族様が仕事で、薬を飲めているか確認してほしい
- 食事に困っているので、お弁当だけでも配達をしてほしい
- 安否の確認をして少し様子をみてほしい
- お風呂に入れてほしい料理を作ってほしい
ご心配な事をご相談ください
宿泊 (定員:7名)
- 病院から退院して一人で自宅にいるのが心配なので、落ち着くまで銀の鈴で泊まらせほしい
- 自宅で介護をする事に疲れてしまい少し体を休めたいのでしばらく銀の鈴で宿泊させてほしい
- 急な冠婚葬祭や、家族の入院で2日程宿泊させてほしい などご相談ください。※曜日によって宿泊に空きがない場合もあります
ご利用料金
| 介護度 |
自己負担額 |
| 要支援1 |
3450円 |
| 要支援2 |
6972円 |
| 要介護1 |
10,458円 |
| 要介護2 |
15,370円 |
| 要介護3 |
22,359円 |
| 要介護4 |
24,677円 |
| 要介護5 |
27,209円 |
- 介護保険自己負担額は1割及び2割・3割となります
- 利用料(介護保険自己負担額・例1割)ひと月
加算について
・加算(介護保険自己負担額)※例1割負担の方
| 初期加算 |
30円/1日(利用開始日より30日間) |
| 認知症加算(Ⅰ) |
760円/月(自立支援度による) |
| 認知症加算(Ⅱ) |
460円/月(自立支援度による) |
| 総合マネジメント加算 |
800円/月 |
| 介護職員処遇改善加算 |
所定単位数の17.8%の加算 |
お食事代金
朝食:300円 昼食:500円 夕食:500円 お弁当(昼・夕): 1食500円(全て銀の鈴での手作り) おかずのみ 450円/1食 お菓子代金・飲み物代の料金は頂いておりません
その他の利用料
- おむつ代金は実費です。銀の鈴で使用したオムツ類を破棄する場合は、別途費用がかかります
- 宿泊費:1回3000円
- 宿泊時の洗濯代金
- 2カ月に1回訪問美容師が散髪に来られます。希望者は実費です
アクセス
第二銀の鈴玄関
第二小規模多機能ホーム銀の鈴
住所:〒675-2365 兵庫県加西市畑町千軒寺46-1TEL:0790-43-0721
FAX:0790-43-0722